2022年06月05日 スイカズラの花 植物 甘い香りを漂わせながらスイカズラの花が咲いている。管状の花を引き抜くと、基部に甘い香りがする蜜が入っていることが分かる。昔は子供が花を口にくわえて、甘い蜜を吸っている姿がよく見られたが、最近はそんなことをする子供はいなくなった。スイカズラは漢字では「吸い葛」と書き、正にその光景を表している。蔓性の植物で他の樹木に絡みつきながら生長する。このため草刈りの標的になって、刈られてしまうことが多い。しかし、草刈りとはいうものの、じつはスイカズラは木本で、古い株になると幹は文字通り木質化する・・・・・・。記事画面の画像クリックで大きくなります。
この記事へのコメント