コンギクの花

コンギクはノコンギクの中から花色の濃く出た個体を、
園芸的に固定したもの

花色の濃淡はバリエーションがあるようだが、
どちらにしてもノコンギクよりも濃い花色となる。
ノコンギクは野生のものでも、花色が白から薄紫まで見られ、
薄紫色のものは自生している場所によって、
微妙に花色の濃淡に差がある。
当たり前だがコンギクは、
花の色以外の特徴はノコンギクと全く同じなので、
ノコンギクを見分けられる人なら識別は容易だと思う。
里山では畑の隅や民家の周りで栽培されているのをよく見かける・・・・・・


(ノギクの見分け方は記事上のタグ、「ノギクの見分け方」より記事一覧に入れます。タイトルに「〇〇〇の識別」とあるのが見分け方の記事になります

この記事へのコメント