田植えの終わった田んぼで
クロスジギンヤンマが産卵をしていた

。
近縁のギンヤンマはオスとメスが連結したまま産卵を行うが、
クロスジギンヤンマはメスが単独で産卵する

。
卵は水面から顔を出している植物の茎などに産み付けられる

。
ここは田んぼなので、稲の苗に産卵していた

。
観察しているとメスはかなり深い所まで腹部を押し込んで、
水に浸かりながら産卵をしていた・・・・・・

。
近縁のギンヤンマは都市部の開けた場所にある池でも見られるが、
クロスジギンヤンマは水辺の周囲が
雑木林に囲まれているような環境を好むようで、
ギンヤンマよりも自然度の高い環境で多く見かける・・・・・・

。
記事画面の画像クリックで大きくなります。
この記事へのコメント