
画像の
イロハモミジは毎年橙色に紅葉する

。
この後、真っ赤に変化して行くとかいう訳ではなくて、
橙色が色の変化の終着点なのだ。
イロハモミジは赤く紅葉するものと思っていると、
「あれ、これなんだろう?」ちょっと混乱することになる。
この他にも赤くならずに、
黄色く黄葉するオオモミジなどもあるので注意が必要だ。
どちらのケースも、同じ条件で隣り合う木は、
真っ赤に紅葉しているので、
どうやら日当たりなどは関係ないようだ。
紅葉の色の終着点は、
どうも先天的に決まっているらしい・・・・・・

。
記事画面の画像クリックで大きくなります。
この記事へのコメント