
「なんだこりゃ

」と思うかもしれないが、
これ全部、
ヒキガエルのおたまじゃくしだ

。
湿地の一角にあるこのポイントは、
ヒキガエルの産卵ポイントの一つで、
毎年三月に「蛙合戦」が見られる。
里山にはヒキガエルの産卵ポイントが複数あるが、
このポイントが最も多くのヒキガエルが集まって来る。
このため卵が孵ると、
水辺が真っ黒になるほどのおたまじゃくしが見られる。
ちなみに一足先に産卵があった、
ヤマアカガエルのオタマジャクシは、
すでに分散して水辺を泳ぎ回っている・・・・・・

。
記事画面の画像クリックで大きくなります。
この記事へのコメント