近所のスミレ調査④タチツボスミレ
里山ではタチツボスミレは探すまでもなくいたるところに生えている

ところが都市部ではほとんど見ることがない

アスファルトに覆われた地面に適応出来ない植物は多いが、
タチツボスミレもそうなのかと思っていた

ところがうちの近所では数は多くないが、
タチツボスミレが育っている場所がある

それも土の場所ではなくて、
画像のように道端のアスファルトの隙間や割れ目で、
頑張って薄紫色の花を咲かせていた

そこで近所を注意して歩いてみると、
スミレやヒメスミレほど遭遇率は高くないが、
タチツボスミレも数ヶ所で見つけることが出来た

しかし、やはり個体数は少なく、
アスファルトの地面では里山のようには増えることは出来ないようだ・・・・・・


この記事へのコメント