道端の道祖神にイヌサフランの花が供えてあった

。
イヌサフランはヨーロッパ、北アフリカ原産の多年草

。
園芸品種がコルチカムの名前で園芸店などに出回っている

。
イヌサフランは9月から11月ごろ花を咲かせる

。
花期に葉はなく、花茎だけが伸びて来る

。
球根を机の上に置いておくだけで開花することから人気が出て、
過去に話題になったことがある・・・・・・

。
近くの畑の片隅でイヌサフランの花が咲いていたので、
きっと、農家の人が供えてくれたのだろう・・・・・・

。
記事画面の画像クリックで大きくなります。
この記事へのコメント